
-
- 若手社員からのメッセージ
-
2021年入社
日本分析化学専門学校
卒業私は高校と専門学校で環境について学びました。特に専門学校では河川の水質を深く学んだため水質管理に興味を持ち、アイテックの業務内容に魅力を感じ入社しました。現在は浄水場の維持管理業務や運転管理などを勉強し、地域住民のライフラインを支えるため日々業務に励んでいます。浄水場という暮らしに深く関わる施設で働いていることを誇りに持って業務に取り組みます。 2021年入社
摂南大学卒業私がアイテックに入社した理由は、大学で興味を持った分野を仕事に活かしたいと考えたからです。大学で教わった「微生物学」から微生物には水を浄化する作用があることを知り、アイテックの事業内容と共通していました。将来は水処理の業務に携われる企業に就きたいと思い、特に事業規模が大きいアイテック株式会社に入社しました。現在は施設の設備保全をメインに業務を遂行し、先輩方に助けられながら様々な業務内容や設備について日々学んでいます。今後は施設の運転管理や興味のあった水処理についても学んでいき管理業務を全うしていきたいです。 2020年入社
大阪大学卒業私は以前から化学を通じて人々の生活に貢献できる職に就きたいと考えていました。特に私たちが何気なく使っている水は生活に欠かせません。大学で学んだ化学の知識を活かし、人々の生活を陰ながら支えることのできる水質業務に魅力を感じアイテックに入社しました。現在は希望していた水質分析業務に従事しており、水質試験や測定機器の点検等を行っております。今後もより一層精進して、分析結果から水質管理や運転方法等の考察ができるように努めていきたいです。 2020年入社
大阪電気通信大学卒業私はアイテックの会社説明会で「人々の生活に必要不可欠な仕事を取り組んでいる」と先輩社員に教えて頂きました。その言葉に感銘を受け、さらに大学で学んだ電気回路学や物理学が仕事で活かせそうだと感じ入社しました。現在は設備保全業務を行っております。今後はより多くの設備補修や機器整備ができるように日々業務に努めていきたいと思っています。
新規学卒者採用実績
2018年 60名
2019年 52名
2020年 45名
2021年 46名
2022年 68名
- 資格
- 大学・大学院・高専・短大を令和5年(2023年)春卒業予定の方
- 職種
- 総合職(電気技術職・機械技術職・化学技術職)
- 採用予定数
- 70名
- 初任給
- 198,000円 or 210,000円(大学院修士卒・四年生大学卒)
193,000円 or 205,000円(高専・短大卒) - 諸手当
- 別途各種手当有り
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年間2回 3.5ヶ月/期末賞与(13期連続)
- 休日休暇
- 年間休日108日、その他年次有給休暇など
- 勤務地
- 全国各地
- 問い合わせ先
- 〒530-0001 大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス tel.06-6346-0036 (代表) 本社管理部
- ご希望の方には会社紹介動画をお贈りしております。マイナビよりエントリーして頂きお申込み
下さい。
-
- 職種
- 電気技術職・機械技術職( ①プラントオペレーター ②設備保全エンジニア )
- 資格
- 未経験者歓迎
有資格者優遇(例:第3種電気主任技術者など) - 募集勤務地
- 近畿圏を中心に全国
- 勤務時間
- 24時間勤務:8時30分~翌8時30分(実働16時間/
仮眠・休憩・食事・入浴含みます。) or 日勤:8時30分~17時30分 - 年齢
- 22歳~
- 給与
- 月額188,000円以上 資格手当(70種類以上)・家族手当・深夜勤務手当有り
- 待遇
- 昇給年1回、賞与年間3.5ヶ月、交通費支給、制服貸与、各種社会保険完備、退職金制度あり、
共済制度あり 決算賞与あり、誕生日祝い金あり、65歳定年制 ※マイカー通勤OKです。 - 休日休暇
- 年間休日 108日 * 24時間勤務は
勤務→明け休→休日の繰り返しが原則です。
年次有給休暇・特別休暇有ります。 - 問い合わせ先
- 〒530-0001 大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス
tel.06-6346-0036 (代表)
本社管理部