求人情報

募集要項
募集職種 ①総合職コース(技術職)
大型プラントの総合エンジニアリング
■技術職(官公庁の大型プラント施設での保守点検、運転管理、水質分析)

②総合職コース(本社スタッフ 営業)
本社勤務(大阪市北区梅田)。官公庁や地方自治体をメインの取引先として、環境プラントの保守・運転維持管理業務における情報収集業務や提案活動のルート営業。官公庁や地方自治体とのパイプ役をお任せします。

③総合職コース(本社スタッフ 管理・人事)
勤務地大阪本社(大阪市北区梅田)。人事労務として人材の採用・教育・労務管理を行い、社員が長く活躍できる環境づくりをお任せします。また事業所や大学・専門学校・高校への訪問もしていただきます。
募集対象 全学部・全学科が対象です。
※文系の方でも活躍いただけます!
基本給 月給: 208,000円~
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(基本給の3.5ヶ月分)
休日休暇 週休二日制、年間休日120日(勤務カレンダーによる)、有給休暇、特別休暇など
待遇・福利厚生・社内制度 各種社会保険完備
交通費支給(当社規定による)
決算賞与
各種資格取得支援制度
制服貸与
退職金制度
研修旅行
確定拠出型年金
共済制度(あすなろ会)
福利厚生施設(大山保養所)
誕生日祝い金(20,000円)
災害見舞金
永年勤続表彰(5年: 30,000円、10年: 50,000円)
勤務地 本社または全国の各事業所
勤務時間 8:30~17:30
実働8時間/1日
技術職の日勤者、本社スタッフ(営業、管理・人事)は土曜・日曜・祝日が原則休日
選考方法 筆記試験(一般常識テスト)、面接(一次、最終)
※技術職では資格や特別な技術は必要ありません。入社後に資格・技術取得のため会社が全面的にバックアップしますので安心してご応募ください。

よくあるご質問

  • 当社は全国各地に事業所や支店を展開しており、入社後の配属先は多岐にわたります。配属先の決定に際しては、本人の希望を最大限考慮しつつ、各事業所のニーズや業務内容、本人の適性やスキルセットを総合的に判断して決定いたします。

    また、配属前には各事業所の業務内容や環境について詳しく説明し、納得いただいた上で配属を行っております。配属後も、定期的な面談やフォローアップを通じて、業務上の悩みやキャリアプランについて相談できる体制を整えております。

  • 入社後、業務に関連するさまざまな資格の取得が可能です。具体的には、電気主任技術者、電気工事士、消防設備士などの国家資格を取得する社員が多く、1人で複数の資格を保有しているケースもあります。

  • 新入社員の皆様には、入社後の集合研修を実施しております。

    また、現場でのOJT研修も行っており、なるべく実践に近い形式で実施します。研修では、社会人として必要な基礎知識やビジネスマナー、業務に直結する専門技術などを体系的に学んでいただきます。研修は、講義形式だけでなく、実践的な演習や現場見学など、多角的なアプローチで進められ、理解を深めることができます。

    また、配属後も中堅社員研修や管理職研修など、キャリアのステージに応じた研修プログラムを用意しており、継続的なスキルアップを支援しております。さらに、メンター制度を導入しており、年齢の近い先輩社員が業務面や精神面でのサポートを行い、安心して業務に取り組める環境を提供しております。

  • 全国各地の事業所や支店が配属先となります。勤務地は基本的に本人の希望を考慮して決定します。

  • 技術系総合職は、全学部全学科の方を対象としています。理系・文系を問わず、幅広い分野の知識やスキルを持つ方の応募を歓迎しています。

  • 当社への応募は、マイナビを通じてエントリーしていただくことが第一歩となります。エントリー後、会社説明会への参加が必須となっており、説明会では当社の事業内容や社風、募集要項などを詳しくご説明いたします。

    説明会後、選考プロセスに進んでいただきますが、選考の詳細なスケジュールや内容については、エントリーいただいた方に個別にご案内しております。また、応募に際してご不明な点や質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 2026年3月に大学院、大学、高等専門学校を卒業・修了見込みの方が対象です。学部・学科は問いません。

  • 事務系総合職も、全学部全学科の方を対象としています。文系・理系を問わず、多様なバックグラウンドを持つ方の応募をお待ちしています。

  • 当社の新卒採用の選考プロセスは、以下のステップで進行します。

    1. エントリー(マイナビから)
    2. 会社説明会に参加
      事業内容や社風、募集職種について詳しくご説明します。
    3. エントリーシート提出
    4. 筆記試験・適性検査
    5. 1次面接(個別面接)
    6. 2次面接(個別面接)
    7. 最終面接(役員面接)
    8. 内々定通知

    当社では、 人物重視の採用 を行っており、面接では皆様の価値観や目指すキャリアについてお伺いします。
    選考プロセスはそれぞれに合わせて行いますので、変更になることもあります。

  • コミュニケーションを大切にし、チームワークを重視できる方
    技術職・事務職問わず、新しいことを学び続ける姿勢を持っている方
    問題解決力を持ち、自ら考えて行動できる方
    素直で誠実な姿勢を持ち、成長意欲がある方

    当社が求める人物像は、積極性があり、明るい対応ができる方です。技術職であってもお客様と接する機会が多いため、コミュニケーション能力や礼儀正しさも重視しています。

  • 会社説明会や採用イベントでは、先輩社員と直接お話しできる機会を設けています。実際の業務内容や職場の雰囲気など、リアルな声を聞くことができます。

  • 年間休日は120日で、これとは別に年次有給休暇が付与されます。有給休暇の取得を推奨しており、ワークライフバランスの実現をサポートしています。

  • 育児休暇制度が整備されており、男女問わず取得が可能です。仕事と家庭の両立を支援するための制度が充実しています。

  • 月平均の残業時間は5時間程度と、比較的少なめです。効率的な業務遂行を推進し、社員の負担軽減に努めています。